Font Awesome 6がリリースされたのが2022年2月だそうです。結構前ですね〜(汗)いまさらですがバージョン6でどこが変わったのか改めてFont AwesomeのDocumentsを見てみました。私たちがよく利用する方法としては、CSSの疑似要素でアイコン表示をしますので主にその周辺を備忘録として。fontプロパティを使った記述方法バージョン6では、CSS擬似要素でアイコ

記事データの移行は、WordPress標準の「エクスポート・インポート」機能を使うことが多いと思いますが、投稿タイプが違う場合にはXMLファイルを少しカスタマイズする必要があります。また、アイキャッチ画像が紐づかないのが不便なため、アイキャッチデータも一緒にエクスポートして一発で手間なく移行する方法です。毎回、忘れがちなので備忘録として。今回は、カスタム投稿タイプの記事をデフォルト投稿に変

毎年この時季恒例となっていますPANTONE COLOR OF THE YEAR 2023が発表されました。来年のカラーは「Viva Magenta 18-1750」に決定! 「PANTONE COLOR OF THE YEAR」は、アートやファッション、デザイン、ライフスタイルなど、いろいろな業界に影響を与えるため注目されていますが、わたしたちWebやグラフィックのデザイナーもテーマカラ

検索する人にとって役に立つ「良質な記事」を書きたい!でも書き続けるだけのネタがない。ネタがあったとしても、はたして本当に「人が求めている内容」なのか分からない…。実はこんな悩みは、ちょっとした調査で簡単に解消できます!SEO対策を詳しく知りたい方は、【SEO対策】AIOSEOスコアとは?検索で上位表示を目指すためにやっておきたいことがおすすめ!とても分かりやすいので、ぜひ読んでください

今回はWordPressのマルチサイト化についてです。私は何年もWeb制作をやっていましたが、マルチサイトの案件は今までまったく経験がありませんでした。まさに勉強したてでありますが、今回は自身の備忘録のつもりで記事にしてみました。WordPressのマルチサイトとはWebサイトを複数持っている場合、通常はそれぞれのサイトごとにダッシュボードにログインしていかなければなりませんよね。

最近、業務でアフターエフェクトを使う機会が増え、知ってると便利だなという機能が増えてきたので備忘録を兼ねてご紹介します!タイムラインの素材をカットするPremiere Proなどの編集ソフトではキーボードのCを押すとカットできたりしますが、アフターエフェクトはショートカットを使う必要があるようです。その覚えておきたいショートカットはこちら!!!Windows : Ctr

この令和の世の中、たくさんの情報があふれかえっていますね!私も例に漏れることなく、仕事でもプライベートでもその恩恵にあずかっています。Googleなどで検索して、良さそうな情報が見つかったけど、よく見てみると公開日時が数年前になっていて古い情報だった、ということがありませんか?もしかしたら、内容は新しい情報に更新されているのに、日付が公開日のみの表示だとしたら、記事の「鮮度」が伝わらないの

WordPressのテーマをスクラッチ制作したり、既存テーマをカスタマイズしたり、様々な方法で開発を行いますが、どんな場合にも表示確認は必要不可欠であり重要です。テーマ開発中は、テスト用の記事を入力する手間を極力省きたいものです。あらゆる場面を想定したダミーデータ(記事、カテゴリー、タグ、コメントなど)が一式揃った「テーマユニットテスト」を使うと大幅に工数を削減することができます。特に

WordPressテーマ内に挿入されている翻訳ファイルに気づいていますか?公式や海外のテーマではよく目にしますが、日本で作成された非公式(有料&無料)テーマでは、お目にかかることは少ないかも知れません。海外のテーマを使った時に、適切な翻訳でない場合も多いですね。そんな時に翻訳ファイルが入っていると自分で翻訳でき助かります。この記事は、自作したテーマ内に翻訳ファイルを挿入した時の覚書あれ

こんにちは。Webデザイナー兼ディレクターのあられです。未経験だけどWebデザイナーになりたい!未経験でもWebデザイナーとして採用されるためには何を身につければいい?この仕事をしていると時々そういう質問を受けることがあります。Webデザイナーといっても、どこまでの能力を求められるかは会社によって考え方や採用基準があるようです。今日は、美大卒でもなく、スクールにも通ったこと

TOP